人気No1育毛剤チャップアップと競合の高機能育毛剤を比較するシリーズのブブカ編です。
どちらも定番育毛剤として有名ですが、現在はチャップアップがリードしている印象。とはいえ、ブブカも最近のリニューアルでかなり成分が強化され、薄毛に悩むユーザーから注目されているのも事実。
というわけで当ページでは、有名高機能育毛剤チャップアップとブブカをさまざまな角度から詳しく比較していきます。
- 育毛剤を探しているけどチャップアップは本当に良いの?
- ブブカも気になるけど、チャップアップとどう違うの?
- チャップアップを使ってみたけど、ブブカも使ってみたい
といった疑問をも持っている人たちに役立つ内容になっています。
▼参考記事▼
育毛剤を総合評価した場合のランキング順位が気になる人へ
女性向けの育毛剤をお探しの人へ
チャップアップとブブカを比較
もともとはブブカのほうが先に販売され、多くのユーザーが利用していましたが、チャップアップが登場してから徐々に差をつめ、今では逆転してしまった感があります。
とはいえ、有名かどうかは薄毛に悩んでいるユーザーにとってはどうでもいいこと。いちばん大事なのはハゲを改善させる効果の高さです。育毛剤の効果に大きく影響するのが配合されている成分。そのため、各育毛剤メーカーは、より効果的な育毛成分をたくさん配合したり、他の育毛剤に含まれていない独自の成分を配合させて差別化を図ろうとしています。
こういった細かな情報を分析するためにも当ページでは、配合されている成分を中心に
- 効果の内容
- 副作用
- 内容量
- 返金保証
- 定期解約
といったさまざまな切り口でチャップアップとブブカを比較し、総合的に優れている方を割り出します。
チャップアップは成分数でトップの育毛剤。ブブカもリニューアル後に成分を充実させています。
チャップアップとブブカの基本情報
まずはチャップアップとブブカの基本情報から。※表が見にくい場合は横画面にしてください。
チャプアップ | ブブカ | |
容量 | 120ml円 | 120ml |
単品価格 | 14,800円 | 16,200円 |
定期初回 | 7,400円 | 5,980円 |
2回目〜 | 7,400円 | 11,664円 |
1日コスト | 246円 | 388円 |
定期解約 | 常時 | 常時 |
送料 | 定期無料 | 定期無料 |
返金保証期間 | 無期限 | 無期限 |
チャップアップが販売されたのは2013年冬。今では圧倒的な知名度を誇り育毛剤といえばチャップアップというくらいに有名になっています。AGA関連の医師からの評価も高く、効果を実感するユーザー数も多いようです。今一番売れている育毛剤で1日あたり1,000人以上の購入があるとのこと。リピート率も9割を超えています。ソーシャルテックという会社が販売しています。
▼チャップアップの公式サイトへ
▼チャップアップの口コミ評価などに関する記事はこちら
対するブブカは、M-034という海藻由来の育毛成分を配合した育毛剤のさきがけ的存在(チャップアップの主成分もM-034)。直近のリニューアルで配合成分数を増やし再び注目を集め始めています。2018年現在、累計で120万本以上売れている育毛剤で、販売会社はT.Sコーポレーションです。
▼ブブカの公式サイトへ
▼ブブカの口コミ評価などに関する記事はこちら
育毛成分を比較
チャップアップとブブカの薄毛改善効果に直結するのが配合されている成分です。
成分数
まずはチャップアップとブブカに含まれる育毛成分の数を比較してみます。
チャップアップの配合成分数は81種類で、競合となる高機能系育毛剤の中でも最多となっています。80を超える成分数を誇るのはチャップアップだけです。
対するブブカはリニューアル後に成分数を増やし、現在は64種類。チャップアップよりも約20種ほど成分数が少ないですが、育毛剤の中ではかなり多いほうです。
成分数が多いことのメリットは
- 対応できる薄毛の症状が多い
- 副作用リスクを減らす
といったことがあるでしょう。
たくさんの成分で構成されている育毛剤のほうが、さまざまな薄毛の症状に改善効果を発揮しやすいです。また、各配合成分の量を分散することで、副作用が発生するリスクを減らせます。どんなに安全な成分であっても、体質的に反応が出てしまう人をゼロにすることはできません。成分を分散させることで反応が出る可能性はぐっと減らせます。チャップアップが副作用なしとうたっているのは配合成分数を多くしているからでしょう。
結論をまとめると、ブブカがリニューアルでかなりパワーアップしたものの、配合成分数ではチャップアップが約20種類ほど多く優位という結果になっています。
成分の種類による効果の違い
チャップアップとブブカに期待できる薄毛の改善効果の違いについて分析してみました。
チャップアップ | ブブカ | |
抜け毛 | ◎ | ◎ |
発毛 | ◯ | △ |
育毛 | ◎ | △ |
頭皮 | ☆ | ◎ |
浸透力 | △ | △ |
上記の表に記載されている項目を軽く説明しておくと、
【抜け毛】抜け毛を防ぐ能力の高さ。AGAを引き起こす、5αリダクターゼの作用を抑制→ジヒドロテストステロンの抑制に対する効果の高さ、ヘアサイクルを改善させる効果、髪の定着力を上げる効果などを加味したもの
【発毛】髪の毛を生えさせる効果の高さ。成長因子の含有、アミノ酸・ミネラルなどの含有、血行促進効果の高さ、毛包幹細胞等の活性効果などを総合的に加味した指標。
【育毛】生えている髪の毛を太く丈夫に成長させる効果の高さ。成長因子、ビタミン・アミノ酸・ミネラルの含有、血行促進、細胞活性、新陳代謝の活性効果等を総合的に加味した指標。
【頭皮】頭皮環境を改善する効果の高さ。消炎・抗炎症効果、抗酸化・抗アレルギー・抗菌作用、肌荒れやフケを防止する効果、保湿、抗糖化・抗酸化効果の高さなどを総合的に加味した指標。
【浸透】育毛剤に含まれている成分の吸収性を高める効果を総合的に評価した指標。
以上5つのポイントごとにチャップアップとブブカを分析、比較しています。
結論からお伝えすると、ブブカのリニューアルにより配合成分の種類はかなり近くなっています。どちらもAGA(男性型脱毛症)による抜け毛を抑制する効果、頭皮環境を改善する効果が他の育毛剤と比べて高くなっています。
ただ、配合成分の数が多いためチャップアップにはブブカに含まれていない成分もたくさんあり、発毛・育毛効果に差が出ている印象です。
少しくわしく見ていきます。まずは互いのストロングポイントである抜け毛抑制と頭皮環境改善に関する分析から。
チャップアップに含まれる抜け毛の抑制に直接かかわる成分の数は8種類。頭皮環境の改善に影響する成分数はのべ109種類です。
対するブブカは、抜け毛抑制成分が9種類、頭皮環境改善成分がのべ88種類。
リニューアルによりブブカは抜け毛抑制効果をチャップアップとほぼ互角となるまで高めた一方で、頭皮環境改善効果についてはいまだチャップアップに一日の長があるといった印象です。
発毛や育毛に関わる成分の比較についてはどうでしょうか?
チャップアップの発毛・育毛関連の成分数はのべ82種類。
対してブブカの方はのべ44種類と大きな開きがあります。
育毛剤としての総合評価でも発毛・育毛効果が原因で評価に開きが出ています。どちらもM-034海藻エキスを主成分としてはいますが、多くの成分を配合しているチャップアップがやはり優位という評価です。
今回の比較では、成分数から推測した効果の大きさで比較しています。成分数が少なくても濃度が濃ければ効果はあるという指摘はもっともですが、各成分の配合量の記載がないため、単純に成分の濃度で薄毛改善の効果の大きさは比較できません。それなら成分の種類が多いほうを有利と判断するのは当然。なぜなら、記載がある以上、育毛剤の中に含まれていることは確かだからです。
というわけで、薄毛の改善効果を分析比較してみた結果、ブブカがリニューアルで追い上げたものの、まだまだチャップアップの優位は変わらないというのが当サイトの結論です。やはり配合成分数が多いがゆえに、他の育毛剤には含まれていない成分が数多く含まれているチャップアップは評価が高くなります。
▼チャップアップの公式サイトは下のボタンから
有効成分
育毛剤に含まれる主成分が目玉ですが、国認定の有効成分の有無についても気にする人は多いので比較してみました。
チャップアップに含まれる有効成分はセンブリエキス、グリチルリチン酸2K、ジフェンヒドラミンHCの3種類。
対してブブカに含まれる有効成分はセンブリエキス、グリチルリチン酸2K、クジン抽出液、酢酸dl-αトコフェロールの4種類
有効成分ではブブカが優位になりそうです。
ちなみに有効成分と言っても必ずしも育毛に直接的な影響があるわけではありません。たとえば、グリチルリチン酸2Kなどは、消炎・抗炎症効果が正式に認められている成分で、育毛に直接関与するわけではなく、頭皮環境を改善する効果。とはいえ、気になる部分でもあるのでしっかり比較します。
チャップアップとブブカに含まれている各有効成分の特徴について簡単に説明しておきましょう。
【センブリエキス(両方)】血行促進効果と保湿効果、毛母細胞の活性効果があり、育毛剤によく利用されている成分です。
【グリチルリチン酸2K(両方)】頭皮や毛穴の炎症を鎮める効果があります。頭皮環境を維持・正常化するので間接的な効果のある薄毛対策成分です。
【ジフェンヒドラミンHC(チャップアップ)】血行促進、抗炎症効果、かゆみを抑える効果もあります。
【クジン抽出液(ブブカ)】クララエキスとも呼ばれ、血行促進、細胞活性、抗菌などの効果があります。
【酢酸dl-αトコフェロール】ビタミンE誘導体で育毛をサポートする。老化防止、血行促進、抗酸化などの効果も。
というわけで有効成分では、ブブカがチャップアップを上回る結果になっています。有効成分による効果は育毛剤の効果の一部に過ぎませんが、ブブカが育毛剤の中でもトップクラスに躍り出た形です。リニューアルで強化した新しいストロングポイントと言えそうです。
安全性
育毛剤を利用する上で気になるのが、効果の次に安全性。薄毛を改善する効果が高くても、副作用のようなリスクがあるなら使うのはためらいます。育毛剤の質を左右する重要なポイントの一つが安全性です。
安全性と一口に言ってもさまざまな要素があります。当ページでは安全性に含まれる項目として
- 副作用
- 無添加無着色
- 安全検査
チャップアップとブブカについて以上の3項目をチェックして比較しました。
結論から言うと、副作用についてはチャップアップもブブカも心配はいりません。いずれも天然成分を中心に配合されているので副作用リスクは極小です。
添加物や安全検査ではわずかですが差がついており、添加物への配慮ではわずかにブブカ、安全検査では圧倒的にチャップアップが優位となっています。
それでは詳しく見てみます。
副作用
チャップアップとブブカのどちらも医薬部外品指定の育毛剤なので基本的に安全性は高いです。効果があっても副作用などのリスクが高い成分が含まれていれば医薬品指定されているはずです。
チャップアップは81種類も成分が配合されていますが、ほぼ天然成分で、AGA治療薬であるフィナステリドやミノキシジルのような副作用リスクはありません。
リニューアルして配合成分を増やしたものの、ブブカもチャップアップと同じように天然成分が多、AGA治療で利用される医薬品指定の薬に比べるとはるかに副作用リスクはありません。
添加物
添加物に厳しい視線が注がれていますが、育毛剤メーカーもしっかりと注意を払っています。
チャップアップは香料、着色料、鉱物油、石油系界面活性剤、パラベン、紫外線吸収剤、シリコンの無添加が公式サイトで明記されています。
一方のブブカも添加物についての意識は高く、香料、着色料、鉱物油、石油系界面活性剤、パラベン、紫外線吸収剤、シリコン、合成ポリマー、酸化防止剤、動物性原料、タール系色素と数多くの添加物排除を公式ページでPRしています。
育毛剤によっては無添加と表記していてもないように触れていないケースがほとんど。
チャップアップもブブカもユーザーへ安心感を与えるという配慮において誠実に対応している育毛剤であることは間違いありませんが、明記されている無添加の内容についてはブブカの方が優位と評価します。
安全検査
育毛剤の安全性を保証してくれる重要なポイントが安全検査。とはいえ、育毛剤の中には安全検査を行っていないか、行っていてもどれくらい厳しい基準で実施しているかがわからないケースがまだまだ多いです。
とはいえ、検査の実施数ではチャップアップはトップレベル。
第三者機関で検査、独自基準認証マーク、24時間閉塞パチテスト、低スティンギングテスト、RITP(累積刺激性および感作試験)、放射性物質検査済みです。
チャップアップ公式サイトに記載のある実施済み検査の種類は他の育毛剤よりも圧倒的に多いです。
一方のブブカは、皮膚一次刺激性、敏感肌パッチテスト、スティンギングテストの3点を打ち出しています。
ブブカも多いほうですが、安全確保の意識の高さはチャップアップのほうが高く感じられます。安全検査もユーザーに安心感を与える重要な要素。以上から安全検査はチャップアップが優位となりました。
▼チャップアップの公式サイトは下のボタンから
価格
育毛剤は1ヶ月程度ではハッキリとした効果は出ないケースが多く、少なくとも数回の継続使用が前提に考えられています。継続が前提になるのでできるだけ価格は安い方が良いに決まっています。そのため、育毛剤では定期購入がもっともおすすめされ、定期購入の場合、単品での購入よりも大幅な値引きがされる場合がほとんど。定期購入なら半額以下になる育毛剤もあります。※後ほど比較しますが、定期購入でも初月から解約できるチャップアップのような育毛剤が増えているので、”◯か月縛り”といったことは少なくなっています。
そこで定期購入価格を中心にチャップアップとブブカの価格を比較しました。
チャップアップ | ブブカ | |
育毛剤単品 | ¥14,800 | ¥16,200 |
定期初回 | ¥7,400 | ¥5,980 |
2回目〜 | ¥7,400 | ¥1,1664 |
定期+サプリ | ¥9,090 | − |
定期+シャンプー | ¥8,880 | − |
全部セット定期 | ¥12,370 | − |
サプリ単品 | ¥5,960 | ¥6,480 |
育毛剤+サプリ | ¥13,360 | − |
シャンプー単品 | ¥4,180 | ¥3,132 |
シャンプー定期 | ¥3,280 | ¥2,505 |
結論から述べると、チャップアップの方がブブカよりも大幅に安いです。チャップアップはもともとの定価が14,800円で定期購入が7,400円(現在は都度購入でも7,400円+送料)。対してブブカは定価が16,200円で定期購入が11,664円(ただし初回だけ5,980円)。もともとの定価がリニューアル後に引き上げられたブブカ。さすがに16,000円台は高い印象があります。定期購入の初回が5,980円とかなりやすく感じますが2ヶ月目以降は11,000円台と相変わらず高いです。
値引き幅はチャップアップのほうが大きく、ブブカとの定期購入コストの差は4,000円以上になります。薄毛改善効果が高い育毛剤のほうが4,000円以上も安く継続できることを考えるとブブカは高いと言わざるを得ません。
定期コースの解約
育毛剤の定期購入は通常の単品購入の料金から割引が効く公式サイト限定の購入方法です。単品購入よりも大幅に安いのでお得ですがケータイの契約のように一定期間は継続しないと違約金が課せられると心配な人もいるかも知れません。
ただ、チャップアップ、ブブカの両方とも、定期購入を申し込んでも初月から解約が可能です。1本だけ使ってみたいという人でも、定期購入の割引が適用された価格で購入可能ということです。
購入のハードルが低いという点でチャップアップとブブカの両方とも優れているといえるでしょう。
注意したいのが、公式サイトじゃないと定期コースが申し込めないことです。チャップアップ、ブブカの購入を検討しているなら公式サイトを利用をおすすめします。
また、公式サイトで購入しないと発生する大きなデメリットとして返金保証もあるので、次の項目をしっかりチェックしてください。
返金保証
全額返金保証は、購入した育毛剤の効果がなかった場合にメーカー側がユーザーに購入金額を全額返金する制度です。全額返金とは言え、返金時の振込手数料や、育毛剤の返送費用などはユーザー側の実費になることだけは頭に入れておく必要があります。
チャップアップやブブカなどのネット通販限定の高機能育毛剤であれば、返金保証サービスがついているケースが多くなってきました。ドラッグストアなどで販売されている育毛剤、特に安いタイプにはついていないので気をつけてください。
育毛剤の返金保証で一番の違いになるのは返金保証期間です。ほとんどの育毛剤は商品受け取りから30日以内というのが定番です。
しかしチャップヤップは返金保証期間が無期限。つまり、使い終わってからでも返金を受けられるので気軽に購入できる点が評価されています。
一方のブブカの返金保証期間は受け取り後30日。最近の育毛剤の中では平均的な保証期間の長さで、比較対象がチャップアップの無期限保証なのでどうしても劣っている感じがしていしまいます。
というわけで、返金保証の比較ではブブカよりチャップアップがかなり優位と評価できます。
▼チャップアップの公式サイトは下のボタンから
容量
育毛剤を選ぶ上で容量も気になるポイント。安くはない育毛剤なので、できるだけ1本で長く使えるものを探したいというのは当然です。
ただ、容量の多さだけで育毛剤を比較するのは正しくありません。容量ではなく、1本で何ヶ月分なのかで比較すべきです。つまり、育毛剤によって容量も違いますが、1回あたりの使用量が違うので単純に容量だけで比較はできないのです。成分濃度や推奨される用法の関係で1本でどれくらい持つかが変わります。
容量だけで比較するならチャップアップもブブカも120mlで互角。どちらも1本で1ヶ月での使用が想定されています。
チャップアップの場合、メーカー推奨の使用方法は、1回あたり30プッシュで頭皮全体。頻度は1日1回です。
対するブブカは、1回あたりのプッシュ数の指定はありませんが、朝夜の2回行うことが推奨されています。
ブブカは使い方の詳細は指定されていませんが、約1ヶ月の使用量と公式サイトに明記されています。容量も同じなので、育毛剤としてのもちの良さはほぼ互角と考えていいでしょう。
▼育毛剤を選ぶ
▼おすすめ育毛剤をピックアップ
▼AGAクリニックの選び方は?
▼通院のなし・診察料ゼロのAGAクリニック
▼育毛シャンプーの選び方は
▼薄毛パターン別育毛剤ランキングはこちら▼
まとめ
いろんな角度から育毛剤チャップアップとブブカを比較してきましたがいかがでしたでしょうか?
リニューアルでかなり配合成分が近くなったチャップアップとブブカですが、やはりいまだにチャップアップのほうが総合的に優位と評価できそうです。
配合されている成分の分析からうかがえる薄毛やハゲの改善効果はもちろんですが、育毛剤の価格や返金保証の内容、そして安全性に対する取り組みなどトータルでブブカを上回るケースが多かったです。
現時点ではなかなかチャップアップの牙城を崩すには至らないといった印象です。
▼こちらの記事もおすすめです▼