ダイエットをすると抜け毛が増えるとよく言われます。
確かにダイエットといえば、食事を制限することが多いので健康や髪の毛にも
何か影響を与える可能性があるのかもしれません。
男性でも女性でも、太っていると大きなコンプレックスになります。
できればスリムな体型を維持して、快適に過ごしたいもの。
しかし、ダイエットが抜け毛に影響するとなれば話は別です。
さすがにハゲてもいいから痩せたいという人はいないでしょう。
ということで今回は、ダイエットと抜け毛の関係をまとめつつ、
育毛にも好影響を与えてくれるダイエットについて紹介してみます。
▼参考記事▼
育毛剤を総合評価した場合のランキング順位が気になる人へ
女性向けの育毛剤をお探しの人へ
見たい項目へジャンプ
ダイエットをすると抜け毛が増える
ダイエットにおいて一番効果があり、簡単なのが食事を制限することです。
カロリーがオーバーすると太るので、摂取するカロリーを抑えてしまえばいいというわけですね。
極端な例を挙げると、食事を取らずに普通に生活しているだけでも痩せることは可能なわけです。
しかし、当然ですが食事を取らないということは栄養を摂取できないということ。身体の健康不安にもつながりますし、もちろん髪の毛への悪影響も十分に考えられます。
つまり、過剰なダイエットによって抜け毛が増えたり、薄毛が進行する可能性は十分にあります。
過剰な食事制限のマイナス面は、栄養を摂取できないことだけではありません。食事の量を抑えることは精神的なストレスにもつながります。
体自身もスリムになることでどんどん変化していき、それ自体もストレスになりかねません。
ストレス自体も血行の低下に繋がるとも指摘されており抜け毛を発生させる可能性を高めます。
まとめると、ダイエットが原因となり得る抜け毛の原因は
- 食事制限による栄養不足
- ストレスによる血行低下
この2つが主な原因であると言えます。
ダイエットによる栄養不足と抜け毛
食事制限がキーとなるのがダイエット。しかし、ダイエットが必要になるくらい太るのは、過剰にカロリーを摂取してしまっていたからにほかなりません。
食事に無頓着だとついつい食べ過ぎてしまいます。例えば、仕事が忙しい人なら、何となくファストフードやこってりとした味の濃いものを食べてしまいがち。これは仕事のストレスを解消しようとしているからです。
また、時間がないとついついコンビニ弁当、レトルト食品、インスタントのカップ麺などに手が伸びますね。しかし、このような食べ物は脂肪が多くなりやすく、塩分の過剰摂取にもなりがちです。
栄養は偏りがちになり、脂質や糖分、塩分が多くなり脂肪がつきやすい状態といえます。
コンビニ弁当やスーパーのお惣菜、ファストフードといった外食中心の食生活を続けていることで栄養がアンバランスになるだけでなく、血液の粘度も高まってしまいます。
また、脂分の多い食事でもあるので、身体の皮脂分泌が高まります。これは頭皮にも言えることで、頭皮の皮脂分泌が高まることで毛穴が皮脂づまりを起こしやすくなります。毛穴の皮脂づまりは髪の毛の生育を遅らせたり、抜け毛を促進すると言われています。
栄養バランスの欠如 + 皮脂の過剰分泌
という状態でダイエットに取り組むとどうなるでしょうか。
抜け毛が増えやすい状態に拍車がかかり、さらに薄毛が進行する可能性が高まります。
栄養をしっかり得られないことで筋力も落ち、体の代謝も低下します。さらに体温も低くなり血行が悪化する可能性が高まるので、抜け毛がさらに増えるということにもつながりかねません。
抜け毛を気にするなら、食事制限を中心としたダイエットは行うべきではありません。これは最近注目されているプチ断食(ファスティング)にも言えることです。
ダイエットで取り組みたいのが運動
痩せる時に食事を制限するというアプローチを続けていくと、栄養バランスを欠くことになるほか、体の不調も起こりやすいのでおすすめはできません。
抜け毛をケアしながら痩せたい場合。ダイエットに取り組むなら運動を中心に行うのがベストです。
運動を中心としたダイエットは確かに食事制限よりも効果は感じられにくいかもしれません。
しかし、
- 血行促進
- 基礎代謝アップ
- 筋力アップ
このような健康増進にプラスとなる効果を得ながら、痩せることができるアプローチです。
そして、基礎代謝のアップや血行促進は抜け毛の予防や育毛にも効果的です。
また、日常生活に運動を取り入れることで、凝りをなくすことにもつながり、結果的に頭皮への血行促進が促されます。
免疫機能も向上させることにつながるので、身体に取り込んだ栄養素の吸収率もアップさせることができ、育毛を促進にもつながります。
抜け毛をケアしながら痩せる理想的なダイエット
ここまで見てきて理想的なダイエットが何となくわかってきたのではないでしょうか。
考え方としては、
抜け毛につながる要因を消す
痩せるための要因を積み重ねる
ということですね。
基本的にはしっかりと食べて栄養バランスを維持しながら、運動を中心に痩せるための行動を継続していくということです。
極端な食事制限はしませんが、不要なカロリー摂取は徹底的に抑えるようにすることが大事です。
運動を日常生活に取り入れることは、もちろんカロリーを消費しやすい環境を整えるのに効果があります。運動だけでもカロリーを消費できますし、筋力アップすることで代謝も高まり、さらにカロリー消費に結びつきます。
しかし、ストレス発散にもなるのが運動のいいところです。
既に説明しましたが、ストレスが蓄積され、慢性化することで血管の縮小にもつながると指摘されており、血行の低下を招いて抜け毛を増やす原因にもなりかねません。
運動はストレス発散にとても効果的。つまり間接的に抜け毛防止にも役立つのです。
ダイエットと抜け毛防止ににオススメな運動
運動を取り入れていくことが、抜け毛のケアとダイエットに大切だということがわかったと思いますが、いきなり運動に取り組むことにハードルを感じる人も多いと思います。
そういった運動に抵抗感を持つ人でも取り組みやすく、抜け毛ケアをしつつダイエットに取り組む時におすすめな運動を幾つか紹介してきます。
ウオーキング
一番負荷が少なく、取り組みやすいのがウオーキングです。普通の会社員であれば、職場と家の往復くらいしか体を動かす機会がないという人も多いと思います。
徒歩の移動が多いといえど、運動量や消費カロリーは物足りないことが多いです。
意図的にウオーキングする時間を増やすことが大切。ウオーキングの中で階段の昇降も取り入れることで、筋力アップにもつながります。
ジョギング
ウオーキングで物足りないという場合は少し負荷を上げてジョギングに挑戦してみましょう。ジョギングが実は一番オススメ。走る早さは実はそれほど重要ではなく、一定の時間を走るほうが脂肪燃焼効果が期待できます。
できれば20分〜30分程度はジョギングをしてみましょう。適度に汗もかいてさわやかな気分になれます。ストレス発散にもつながります。
フットサル
5人制のサッカーであるフットサルもおすすめです。実はフットサルはけっこうハードなスポーツ。キーパー以外の4人でコートをカバーしなければならず、攻撃時も守備時もさぼることができないのでさぼることができません。
非常にカロリーを消費するのですが、ボールゲームなのですごく楽しめます。楽しみながら知らないうちにカロリー消費が進むと思います。友達と一緒に取り組めるのでとてもストレス発散にもなります。
最近は女性の中でもフットサル人気が高まっていますし、男女混合で楽しむ人達も増えています。
▼おすすめ育毛剤は?
▼AGAクリニックの選び方は?
▼育毛シャンプーの選び方は
▼薄毛パターン別育毛剤ランキングはこちら▼
まとめ
いかがでしたでしょうか。
痩せたいけど抜け毛が増えるかもしれないというのはかなりのジレンマですよね。
ダイエットの悩みと抜け毛の悩みの両方をケアできれば最高です。
ダイエット効果だけを求めるなら食事制限が一番ですが、食事制限は栄養バランスを失うのでまったくおすすめはできません。
痩せるまでのスピードは遅いかもしれませんが、しっかり食べて、運動でカロリーを消費する方向で考えたほうがいいですね。
健康増進 + 抜け毛ケア
という風に一石二鳥のメリットがあるのでかなりおすすめです。
運動に抵抗がある場合は、ハードルの低いウオーキングから始めるのもいいでしょう。
楽しみながら痩せたいなら、フットサルに挑戦してみるのもおすすめですよ。
▼こちらの記事もおすすめです▼