「昔と比べて髪の毛が全体的に弱々しくなった」
「髪のボリュームが減った」
「髪が細いので心配」
こういった髪の毛が細いことによる悩みは早くて20代後半
もしくは30代〜40代の人なら誰もが感じる悩みです。
一般的に、髪の毛は年齢を重ねるに連れて細くなり、やがて抜け落ちるもの。
栄枯盛衰ではないですが、加齢には勝てません。
だからといって、あきらめてハゲを受け入れるというのは違います。
まだ髪が細いくらいなら、十分に髪の毛の勢いを取り戻すことは可能です。
今回は髪が細いことへの不安や原因、対策について見ていきます。
▼Web診察&処方のAGAヘアクリニック
▼参考記事▼
育毛剤を総合評価した場合のランキング順位が気になる人へ
女性向けの育毛剤をお探しの人へ
見たい項目へジャンプ
髪の毛が細いと…
普段はあまり髪の毛に不安がなかった人だと特に、ある火突然気づくのですが
通常の太さの抜け毛の中に混じって極端に細い抜け毛が見つかって驚くことがあります。
髪が細いことにふと気づく瞬間としては、ヘアスタイルを整えるとき。
ワックスやジェルなどの整髪料を使っても、昔はきっちりと髪の毛が決まったのに
いまでは少し時間が経つとすぐにヘタってくるという人もいるのでは?
また、髪の毛が細いとどんどん髪全体のボリュームがなくなります。
髪の毛が多い人はイキイキした印象がありますが
髪のボリュームが少ない人は元気が無い印象を与えてしまいがち。
セットが決まらないので、髪型のバリエーションも限られてきますね。
さらに、髪の毛が細いと、やがて頭皮の地肌が見えやすくなります。
毛量自体は昔とそれほど変わらなくても、髪の毛自体が細いと
髪の毛と髪の毛の隙間が今までよりも開くので
頭皮の地肌が見えやすくなります。
髪が細いと薄毛の兆し?
髪が細いとハゲになる可能性が高いというのは本当でしょう。
なぜなら、髪の毛が全体的に細くなっているということは
ヘアサイクルが正常ではない可能性が高いからです。
ヘアサイクルについてはご存じでしょうか。
髪の毛だけというわけではなく、体毛全般に言えることですが
基本的に髪の毛には
- 成長期
- 退行期
- 休止期
という3段階のサイクルがあります。
成長期
髪の毛の成長期とは、髪の毛が生えてから成長し続ける期間で
一般的には3〜6年程度と言われています。
この期間に髪の毛は細胞分裂により伸び続け、強く太く成長していきます。
退行期
退行期は髪の成長が終わった段階と考えてもらえばいいです。
成長を終えるため、髪も伸びにくく、太くなりにくくなります。
退行期の期間はおよそ3週間程度と言われています。
休止期
休止期は髪の毛が活動を完全に停止し、抜け落ちるのを待っている状態です。
休止期に入った髪の毛が生えている毛穴の奥では
この後に生えてくる髪の毛がスタンバイしている状態です。
休止期の期間はおよそ3ヶ月程度と考えられています。
ヘアサイクルが乱れると?
抜け毛が増えたり薄毛になる前段階として
このヘアサイクルに乱れが生じてしまうのです。
つまり、予定より早く髪の毛が抜け落ちてしまう。
髪の毛が十分に育たず細いまま。
なので抜け毛をチェックした時に髪が細いまま抜けていたりするわけです。
髪が細いと本格的に薄毛になる可能性が高いと考えたほうが良いです。
一般的には男性が加齢にともなって髪が細いまま抜けたり
薄毛になってしまうのは男性型脱毛症(AGA)と呼ばれる症状です。
少し専門的な話をすると、男性ホルモンのテストステロンが
5αリダクターゼという還元酵素と結びつくことにより、ジヒドロテストステロン(DHT)
というダンセイホルモンに変化しするのですが
このDHTが髪の毛に対して成長を止め、抜け落ちるように指令を出すと言われています。
つまり、本来はまだ成長期にあるはずの髪の毛もDHTの抜け毛指令によって
強制的に成長を止められるので、細いままだったり、短いまま
抜け落ちることになるわけです。
成長期を全うする前に髪が抜けると、まだ新しい髪が生える準備が整っといないので
その間は頭皮に髪の毛がない状態になります。
なのでハゲが進んだように見えるわけですね。
細い抜け毛に敏感になろう
人間は普通に生活しているだけでも抜け毛が出るものです。
一般的に、季節で変動はあるものの、1日100本程度までなら
以上はないと判断していいと言われています。
抜け毛がどうしても増える秋口はもっと抜け毛の本数が出る場合もありますが
心配する必要はないのだとか。
しかし、髪が細いまま抜けていると注意が必要なの
抜け毛はチェックするようにしておいたほうが良いです。
極端に細い抜け毛
普通の抜け毛は太いのに、異常に細い髪の毛が混ざっている場合があります。
他の抜け毛は直毛なのに、細すぎてひょろひょろしているものもあります。
通常の抜け毛と比べて太さが半分以下だったりする場合も平気であるので
その場合は早めに対策をスタートした方がいいですね。
極端に短い
抜け毛の中には極端に短いものもあります。
極端に短い髪の毛は成長途中で抜けてしまった可能性が高いということ。
もしかしたらヘアサイクルが乱れ始めている兆候かもしれません。
また、毛先にも注目してください。
毛先の太さが根本の太さとほぼ同じなら問題がありません。
カットされた髪の毛が短く見えているだけだからです。
しかし、毛先が細く短い髪の毛が抜けている場合はAGAが発症している可能性は高いです。
カットされていない髪の毛が抜けてしまっているということだからです。
髪の毛を太くする方法
もし自分の髪が細いと感じるなら、太く改善する対策を始めるべきです。
ここでは髪が細いのを太くするための方法を紹介します。
AGA治療薬
髪が細いのはAGAが発症している可能性が高いことがわかりました。
解決するためにはAGA対策をすることが一番です。
AGA治療薬には
- 抜け毛を防ぐフィナステリド
- 発毛・育毛を促すミノキシジル
この2つの治療薬が定番です。
併用も可能なので、両方使うことによって抜け毛を防ぎながら
髪の毛を太くすることも可能です。
ただし、あくまで医薬品であり、副作用のリスクもあります。
海外品を輸入で手に入れて利用している人も多いようですが、
AGA治療専門のクリニックなどで医師の診断のもとで使用したほうが安全です。
育毛剤
AGA治療薬は医薬品なので国内では基本的に医師の処方の元で利用できます。
しかし、髪が細くて悩んでいる場合は、市販されている育毛剤も利用価値は十分にあります。
市販されている育毛剤は医薬部外品に指定されているもので、発毛効果は期待でいませんが
髪の毛の成長を促す効果はあります。
まだ髪の毛を成長させる成分が配合されているので
細い髪を太くする効果は期待できるでしょう。
育毛サプリ
育毛剤の他にも育毛用のサプリメントも販売されています。
サプリメントによる効果は育毛剤や治療薬と比較すると小さいようですが
育毛剤や治療薬と併用することが可能なので
結果的に髪が細い状態を改善するための補助アイテムとして利用できます。
頭皮マッサージ
髪が細いのは頭皮の血行が良くないからという可能性もあります。
頭皮の血行改善には頭皮マッサージが有効です。
オフロに入った時や、髪の毛を洗っている時などに一緒に行うとより効果が高いです。
頭皮を優しく動かしてやるようにすることで、頭皮が硬い状態も緩和できると
考えられています。
頭皮全体のけっこうが改善することによって髪が細い状態を改善できます。
シャンプーを変更
普段使用しているシャンプーを変更することも大切かもしれません。
もし、市販の安いシャンプーを使っているとしたら、髪の毛に悪影響を与えているかも。
一般的な洗浄力が強すぎる傾向があるので、頭皮に必要な皮脂まで除去してしまいがち。
頭皮が乾燥してしまうので、頭皮トラブルのせいで髪の毛の成長を妨げている可能性もあります。
また、乾燥が続くと皮脂がより一層分泌されるとも言われていて、毛穴の皮脂づまりを
引き起こす可能性も出てきます。
髪の毛が成長しづらい状態になるので、髪が細いままになったりすることも。
育毛シャンプーや天然成分の石鹸を利用することをおすすめします。
食事管理
食事管理も大切です。
髪の毛の成長に必要な成分を積極的に取り入れていきましょう。
必要だと言われているのはタンパク質。
そして頭皮の環境を正常に保つのを助けてくれるビタミンB郡。
細胞分裂を促し髪の成長を促す亜鉛。
女性ホルモンのような役割が期待でき、男性ホルモンの影響を抑えてくれる
大豆イソフラボン。
最近ではコラーゲンを維持することも髪の毛に大切と言われているので、
コラーゲンの生成を助けるビタミンC郡も抑えておきたいですね。
ブラッシング
男性だと髪の毛が長くないとあまり利用しないかもしれませんがブラッシングも
頭皮の血行改善に効果があると言われています。
適度に頭皮を刺激してやることで髪が細い状態を回避することにつがるかもしれません。
ドライヤー
ドライヤーも気をつけないと頭皮の乾燥につながります。
ドライヤーをある程度話して使うことと、温度を上げ過ぎないことに気をつけましょう。
髪の毛を乾かすこと自体は頭皮トラブルを避けるためには大切です。
しっかり髪の毛乾かさないと雑菌が増えて髪の毛の成長が妨げられる可能性も。
禁煙
タバコに含まれるニコチンは血管を収縮させる作用があると指摘されています。
つまりはけっこう悪化につながる可能性があるので、髪の毛が細いと悩んでいる
場合は禁煙した方がいいでしょう。
タバコは健康にも良くないですからね。
運動
運動をすることで当然、体全体の血行を改善することができます。
頭皮の血行も改善される可能性が高まるので
髪が細い状態を改善することにもつながります。
▼おすすめ育毛剤は?
▼AGAクリニックの選び方は?
▼育毛シャンプーの選び方は
▼薄毛パターン別育毛剤ランキングはこちら▼
まとめ
いかがでしたでしょうか。
髪が細いとAGAが進行している可能性は高いです。
できるかぎり早めに気づくことで、薄毛を避けたり
薄毛になるまでの時間を引き延ばすことは可能です。
そのため一番大事なことは、抜け毛をチェックしてはやめに薄毛の兆しを察知すること。
そして有効な対策を頭に入れて実行に移すことです。
髪の毛が細い場合はすぐにでも今回の対策を取り入れてみてください。
▼こちらの記事もおすすめです▼