- M字はげをなんとか改善したい
- 自分は将来M字はげにならないかな…
- 将来M字はげにならないか心配
M字はげは目立つので気にしている人が多いです。
M字はげ化が進むと、生え際の両サイドの剃りこみ部分が深く後退します。
一度M字はげが進むと自然に治ることはないので、M字はげにならないのがベスト。
とはいえ、M字はげに悩むのはM字はげになってしまったからです。
そこで、M字はげを改善させる対策が必要になります。
アンチコンプレックス編集部では、
- M字はげの原因
- M字はげの軽重の見極め方
- M字はげの状態に適した対策の仕方
をまとめています。
見たい項目へジャンプ
M字はげの原因はAGA
M字はげはAGA(男性型脱毛症)による薄毛の症状の一種です。
なので、M字はげの原因はほぼAGAと考えられます。
AGAは思春期以降の男性に見られる薄毛の症状で、日本臨床医学発毛協会によると発症している成人男性は1300万人にのぼります。
AGA発症には男性ホルモンが関わっている
男性ホルモンのテストステロンが抜け毛に作用するジヒドロテストステロン(DHT)に変換されることがM字はげのトリガーになります。
DHTは毛根にあるアンドロゲンレセプター(男性ホルモン受容体)と結合することで脱毛因子TGF−βを発し、髪の毛の成長を強制的にストップさせます。
そうすると髪の毛の正常なヘアサイクルを乱れてしまいます。
ヘアサイクルは毛周期とも呼ばれますが、乱れてしまうと髪の毛の成長がうまく成長せず、抜け毛が増えたり未熟な髪の毛が目立つようになります。
アンドロゲンレセプターは生え際に多く集中する傾向がありAGAが発症するとM字にはげてしまうというわけです。
AGAの原因やヘアサイクルについて詳しく知りたい方はこちらの記事も参考になるので時間があるときにでもチェックしてみてください。
関連:AGAって何?原因は?
M字はげかどうかを写真・画像で見分ける
あきらかなM字はげはわかりやすいですが、そこまで進んでしまうとなかなか改善させるには時間がかかってしまいます。
理想は初期段階でM字はげを発見して対策してしまうこと。
症状が軽いならM字はげもまだ改善させやすいです。
そこで、微妙なM字はげをしっかり見極めるチェック方法やポイントについてまとめます。
まずは通常の生え際の様子を写真画像で紹介します。
通常の生え際のラインはほぼ水平です。
両サイドのこめかみ周辺の髪がまったく後退していません。
対して、M字はげが進んでいる生え際のラインはこんな感じ。
生え際の中央部に注目してください。
AGAが進行しても生え際の中央は後退しにくいのがわかります。
つまり、生え際の中央部(富士額の部分)を起点にラインをイメージして、両サイドの後退度が激しいとM字はげがかなり進行していると考えていいでしょう。
ちなみにお笑い芸人・野性爆弾の川島さんの鬼ぞりはM字はげと通常の生え際を比較できるのでわかりやすいです。
なかなかここまで極端にM字はげが進行するケースも珍しいと思いますが、ないことはありません。
例えば俳優のジュード・ロウさんはけっこうM字はげがきつい。
M字はげを放置し続けるとこういったじょうたいになるということです。
つまり、M字はげを対策したいなら早期発見できるかが生命線。
初期のM字はげの見極めが超重要
初期のM字はげは生え際のラインをチェックしてもわかりにくい場合があります。
例えばこんな生え際。
まだまだハゲというほどひどい状態ではありません。
M字はげ初期?生え際の最下ラインと密度に注意
初期段階でM字はげに気づくためには生え際の髪の毛を細かくチェックして
- ラインの一番下に生えている髪の毛
- 生え際の髪の毛の根本の密度
を調べます。
ラインの一番下に生えている髪の毛を調べる理由は、もともとの生え際のラインがそこだった可能性があるからです。
ある程度育っている髪の毛じゃないとダメです、小さい産毛は除外してカウントしてください。
上の写真画像で言えば、
生え際のメインのラインは青線ですが、髪の毛が生えている最下ラインは黄色の線になります。
つまり、もともとは黄色のラインが生え際のラインだったのに全体的に後退している可能性があるわけです。
となると、M字はげが極化していく課程かもしれないと考えられます。
また、生え際のラインの髪の毛の密度もチェックしておきます。
びっしり生えているなら問題ないですが、まばらな状態ならM字はげが進行している可能性が高いです。
M字はげ判定の基準は”2cm”
M字はげを判定するために用いられる基準として、剃り込みの先端からの頭の中央ラインまでの距離2㎝未満というのがあります。
ハミルトン・ノーウッド分類と呼ばれる薄毛の分類方法の中で利用されるM字はげの判別基準です。
- 耳の一番高い部分から真上に伸ばしたライン
- 生え際までの一番近い距離(おそらくこめかみの先端部分)
を測定するだけ。
測定距離が2センチ以上の場合はM字はげと判定されます。
なかなか自分一人では正確に測定できないのが難点ですが。
ハミルトン・ノーウッド分類とはこういうもので
AGAによる薄毛がどのように進行していくかがわかります。
M字ハゲを放置しておくと、頭頂部のつむじはげも誘発されていくのがわかりますね。
M字はげかしっかり見極めるにはプロの無料診断が有効
M字はげかどうかプロに見てもらいたい人は、AGA治療専門クリニックで無料で診断してもらえるので利用してみるといいかもしれません。
わざわざクリニックに足を運ぶのが面倒なら、スマホを使ったテレビ電話システムがあるAGAヘアクリニックがおすすめ。
スマホの専用アプリのテレビ機能を使って専門のカウンセラーが
- M字はげかどうか
- どの程度進行しておりどのくらい深刻なのか
を教えてくれます。
口コミや評判をチェックしても強引な勧誘などはなく、弊サイト(アンチ・コンプレクス)スタッフが体験してみたところ、けっこう便利だったので気になる人はチェックしてみるといいかもしれません。
AGAヘアクリニックの公式ページから日時を予約するだけです。
もちろん、診断だけなら無料。
強引に薬を処方されることはないので安心です。
M字はげなら早急に対策を
もし、あなたがM字はげが進行している場合、対策はいくつか考えられます。
星の数は改善効果の高さです。
生活習慣 | |
食生活 |
M字はげが進行している場合はできるだけ効果の高い改善方法を選びたいところですが、それぞれのメリット・デメリットをしっかり理解した上で決めるといいでしょう。
AGA治療でM字はげを対策
M字はげを改善させるならAGA治療がもっとも効果的です。
AGA治療のメリットデメリットをまとめると
AGA治療 | |
メリット |
の2方向から改善させる |
デメリット | 副作用がある 他より高額になりがち 抜け毛抑制薬は処方が必要 保険適用外 |
AGA治療薬は医薬品で世界的に薄毛の改善効果が実証されています。
AGA治療薬の効果の高さは医学会にも認められており、だいたい1年間の使用で60%の人がM字はげなどAGAの改善効果を実感しているというデータがあります。
そして、治療期間が2年、3年と長くなるにつれて改善を実感する人は70、80%と増えていくというデータもあります。
芸能人など著名人にも利用者が多いです。
関連:ナイナイ岡村とAGA治療
AGA治療薬はジェネリック医薬品を含めて多くの商品が販売されていますが、タイプ的にはだいたい2種類に分けられます。
一つはAGAによる抜け毛を防ぐタイプ。
もう一つは発毛や育毛を促すタイプです。
現在のAGA治療は、抜け毛を防ぐタイプの治療薬と、発毛・育毛を促進するタイプの治療薬を併用してM字はげの症状を改善させるのが、スタンダードな対策になっています。
ただ、AGA治療薬は医薬品なだけに基本的に医師に処方してもらわないと入手できませんし、保険適用外です。
費用は
- 抜け毛抑制(フィナステリド剤)
- 発毛促進(ミノキシジル)
の両方を利用するとだいたい15,000円/月が相場ではないでしょうか。
フィナステリドより抜け毛抑制効果が高いデュタステリド剤を希望すると3000〜5,000円ほど高くなると思います。
このあたりはクリニック独自に価格が設定されているのでバラバラです。
そして、医薬品なので発症率は低いですが副作用の報告もあります。
なお、ミノキシジルが含まれているリアップなら薬局等リアル店舗で購入可能。
ただ、リアップは発毛効果しかないので抜け毛を抑えられません。なので、
リアップの口コミでも治らなかったという人はけっこういるわけです。
抜け毛を抑えながらリアップを使うなら、改善効果はぐっと高まるでしょう。
AGA治療には薬以外にも、植毛などの高額治療があります。
費用相場と一緒に知りたい場合はこちらの記事が参考になります。
ちなみに、スマホ診察のAGAヘアクリニックは相場費用よりも抑えた価格設定も売りにしているようです。
育毛剤でM字はげを対策する
AGA治療よりも効果は緩やかですが、M字はげ対策として育毛剤も試す価値があります。
育毛剤のメリット・デメリットをまとめると
育毛剤 | |
メリット |
単体で両面から改善させる効果が期待できる 副作用がほぼない 全額返金保証がついているものも 定期購入で大幅割引がある |
デメリット | 薬より効果がゆるやか いいものは通販限定になりがち |
一般販売されている育毛剤の成分は医薬品ではないので、AGA治療薬に比べると効果がゆるやかです。
ただ、育毛剤には単品で抜け毛抑制効果、発毛促進効果のある成分が配合されているものがあるので便利ですね。
価格帯にも幅があり、ドラッグストア等リアル店舗なら安い有名メーカーの育毛剤もありますが成分が微妙だったりします。
抜け毛を抑えたり発毛促進効果のある成分を含んだ高機能な育毛剤は通販限定品に多く、たいてい7,000円〜という価格帯です。
高機能な育毛剤はサービスが充実しています。
公式サイトから定期購入(縛りなし)を申し込めば〜40%までの割引が効いたり、全額返金保証がついています。
リアル店舗で販売されている育毛剤にはない特徴です。
通販限定の育毛剤は有名メーカー品に比べればマイナーですが、広告コストを下げて内容を充実させています。
代表的なのはチャップアップです。
成分数が多く、抜け毛抑制と発毛促進効果に期待できます。
さらに初回であれば無期限で全額返金保証に対応してもらえるのでノーリスクで試せます。
ただし公式サイトの購入者に限られるので、試すなら公式サイト経由で注文したほうがいいです。
▼チャップアップを公式サイトでチェックする
▼チャップアップの体験談や口コミ分析はこちら
育毛サプリでM字はげを対策する
育毛サプリのメリットとデメリットをまとめます。
育毛サプリ | |
メリット | 抜け毛抑制効果のあるノコギリヤシが配合 髪の栄養補助効果がある 他の対策と併用可能 副作用がほぼない 定期購入で大幅割引がある |
デメリット | 育毛剤より発毛促進効果がゆるやか |
育毛サプリの売りはノコギリヤシが配合されている点です。
ノコギリヤシにはDHT抑制効果があるので、AGAによる抜け毛、ヘアサイクルの乱れを対策できます。
つまりM字はげをしっかり対策したいならノコギリヤシが配合されている育毛サプリを利用するのは有効。
加えて、髪の毛に必要な栄養素も含まれているので、食事改善に自信がない人にはうってつけ。
医薬品ではないので副作用も気にせず利用できます。
ものによっては公式サイト経由で定期購入することで大幅割引の適用があります。
逆にデメリットは発毛促進効果が育毛剤よりも弱いこと。
M字はげをしっかり改善させたい場合は育毛剤+育毛サプリは効果的だと思いますね。
特にノコギリヤシは育毛剤に配合されていないので、補完性が高いです。
M字はげをごまかせる髪型は?
M字はげの対策をはじめてもすぐに髪が増えるわけではありません。
平均で6ヶ月は継続しないと対策の効果は実感できないケースが多いです。
その間はM字はげをできるだけ目立たなくしておきたいという人もいるでしょう。
M字はげは前髪周辺の髪の毛、特にサイドの髪の毛の処理をうまくやれば目立たなくすることは可能です。
いまや定番となっているツーブロックも取り入れやすいです。
ツーブロックだとサイドの刈り上げ部分で生え際の両サイドの髪の薄さがカモフラージュされる効果もあります。
また、前頭部や頭頂部の髪の毛のボリュームに余裕があるならパーマをかけてM字はげを隠すことも可能です。
「思い切って坊主に…」と考える前に、いろいろM字はげ向けのヘアスタイルや髪型を検討してみるといいかもしれません。
▼M字はげでも似合う髪型はこちらの記事でたくさん取り上げているので気になる人はチェックしてみてください▼
M字はげを予防に興味がある人へ
「今はM字はげではないけど将来心配」という人は、
- 育毛シャンプーを使う
- 生活習慣の改善
- 食生活の改善
などに取り組んでみるといいでしょう。
育毛シャンプーでM字はげを予防
育毛シャンプーに含まれている成分のほとんどは頭皮環境を改善してくれる効果のある成分です。
なので、育毛シャンプーでM字はげ担ってしまった部分に髪の毛を増やそうと思っても無理。
ただし、予防で良ければ有効です。
頭皮環境を改善して育毛環境を整えておくことでM字はげのリスクは軽減されます。
育毛シャンプーにはスカルプシャンプーと呼ばれるものを含めていろんな種類が市販されていますが、おすすめは育毛剤メーカーから販売されているものです。
育毛剤や育毛サプリとの補完性も高いからです。
生活習慣を改善してM字はげを予防
生活習慣を改善することでM字はげの予防にもつながります。
♦睡眠を改善
発毛や育毛は寝ている間に促進されます。
つまり、M字はげなど薄毛を解消する対策としては、睡眠を改善するのも大切です。睡眠の質は次の2つで決まります。
- 睡眠時間
- 睡眠の質
一つの目の睡眠時間は、自分の体験から最適な時間を割り出すしかありません。
最適な睡眠時間はその人によって変わります。
世の中にはショートスリーパーと呼ばれ得る短時間睡眠でも大丈夫な人がいれば、平均的な睡眠時間よりも長く寝ないと調子が悪いロングスリーパーもいます。
経験的に自分は何時間以上寝ないと調子が悪いかはわかると思います。
ただし、寝すぎている場合もあるので、徐々に少ない睡眠時間で過ごしてみて、問題なく過ごせる最小の時間を見つけてみましょう。
睡眠時間が長すぎると、自由に使える時間が短くなってしまいまってももったいないです。
また睡眠の質自体も大切。しっかり睡眠をとっているつもりでも睡眠が浅いと疲れが残りますよね。深く集中して寝られるようになりたいですね。
深い眠りを実現する工夫はたくさんあります。
- 午後10時〜午前2時を睡眠に当てる
- 寝る前に温かい飲み物を飲む
- 自分に合わない枕や布団を使わない
- リラックスできるアロマをたく
- 寝る前にリラックスできる音楽を流す
- 寝る前にはスマホを見ない
このようにちょっとした工夫をするだけで、より深い睡眠を実現できます。あまり自分の睡眠の質に満足していない場合は、何かを変えていろいろな睡眠改善対策を試してみましょう。
♦適度に運動を取り入れる
運動は、生え際のM字はげ対策のみならず、健康増進のためにぜひおすすめしたいです。
運動に期待できる効果はまず血行改善。M字はげをはじめ薄毛の悩みに対しては血行改善が絶対に必要です。
髪の毛の成長に必要な栄養素は血液なしでは髪に届きません。
そして運動はストレス発散にもつながります。ストレスは血管収縮の原因にもなるので、身体がムダにストレスを溜め込まないように気をつけたいところです。
おすすめの運動はたくさんあります。
手軽に始められるのがいいならジョギングがおすすめです。
血行促進が簡単にできて生え際のM字はげ対策にいいだけでなく、ダイエット効果もあるので痩せたいと思っている場合は一石二鳥ですね。
また、ホットヨガもおすすめ。運動というイメージはないかもしれませんが、ヨガはスローな動きからは想像でいないような負荷を体にかけます。さらに、ホットヨガは暖かい場所で行なうため、さらなる血行促進が期待できます。
♦禁煙する
たばこをやめるのもM字はげの予防にはおすすめ
喫煙によりニコチンを体内に取り込むことで血管の収縮が起こる原因になるため、禁煙はM字はげ対策だけでなく、健康増進にもなりますね。
タバコを辞めるとムダにお金を使わなくなるのでお財布にも優しいはず。
♦目をいたわる
目の疲れは頭皮や首、肩の凝りと血行不良の原因になりM字はげにもつながりかねません。
きるだけ目を休めいたわる対策も取り入れるようにしましょう。
もちろん、社会人の多くの方が、オフィス勤務のほとんどの時間をパソコンと向かい合わなければならないのはわかります。
しかし、自由な時間にはスマホをチェックしている時間が長いですよね?
おそらく、人類史上で今が一番人間が目を酷使している時代でしょう。言い換えれば、目の酷使によってM字はげになりやすいともいえます。
意識的に目を休めるようにしなければなりません。睡眠だけでは眼精疲労をカバーできません。
- 外出時はできるだけ遠くを見るようにする
- 夜間のディスプレイはブルライトをカットする
このような対策がありますが、やはりできるだけ意識してディスプレイを凝視する時間を減らすのも大切です。
スポンサーリンク
食生活を改善してM字はげを予防する
食事改善のポイントは
- イソフラボン、亜鉛を積極的に摂る
- 油分や糖分はひかえる
- アルコール量に注意する
という3点。
いずれもM字はげ予防に役立ちますし、すぐにでも始められるのでおすすめです。
♦イソフラボン、亜鉛を積極的に取り入れる
大豆などに含まれるイソフラボンにはDHTを抑制する働きがあるのでM字はげの進行を抑える効果が期待できます。
亜鉛もM字はげ予防には有効で、髪の毛の原料となるタンパク質の合成にかかわるだけでなくDHT対策に。
加えて、ビタミン系もしっかりとっておくと育毛促進効果が期待できます。
- イソフラボンが含まれる食材:大豆、納豆、豆腐、豆乳など
- 亜鉛が含まれる食材:かき、肉、魚介、卵など
- ビタミン:フルーツ・野菜など
♦油分や糖分はひかえる
油分や糖分が多いと皮脂の過剰分泌につながります。
頭皮環境を悪化させるだけでなく、毛穴づまりによる育毛の阻害といった影響もあるのでM字はげを予防したいなら避けるべきです。
また、食品添加物や塩分も髪の毛には良くないとされています。
- ファストフード
- ラーメン
- カップ麺類
- スナック菓子
- 揚げ物類
は意識的に減らすほうが無難です。
生活改善や食事改善などについてはこちらに総まとめ記事があるので気になる人はあとでチェックしてみてください。
M字はげに関するFAQ
M字はげに関して気になる疑問やよくある質問にまとめて回答しています。
M字はげは遺伝しますか?
AGAが発症し、生え際のM字はげが進行するのがM字はげの根本的な原因です。
男性ホルモンや5αリダクターゼ、アンドロゲンレセプターといったAGAにかかわる要素は遺伝による影響が大きいです。
つまりAGAの発症のしやすさには個人差があるため、M字にはげやすいかどうかも遺伝の影響があると考えられます。
M字はげを植毛で治すのはおすすめではないですか?
M字はげを植毛で治すのはむしろ効果的です。
ただ、植毛は非常に費用がかかるので、多くの人には現実的ではないでしょう。
M字はげ部分だけに植毛するケースでも数十万は余裕でかかります。
自分の髪の毛をはげている部分に移植する自毛植毛が主流です。
自毛植毛では、はげにくい後頭部から髪の毛を移植します。
自毛植毛の魅力は、自分の髪の毛なので、拒否反応がなく、移植後もしっかり髪の毛が成長していくところです。
逆にデメリットは、頭皮を切り取った後頭部に手術跡が残ってしまうので、極端に短い髪型にはできないという点。
しかし、最近では極小のパンチを利用して頭皮を切り取る技術があり、かなり傷も目立たなくなっています。
予算が許せばおすすめです。
増毛スプレーでM字はげは隠せますか?
その場しのぎではありますが、増毛スプレーでM字はげをごまかすことは可能です。
AGA治療薬、植毛に比べれば、はるかに費用は安いですが、根本的な解決にはなりません。
本当に黒いスプレーで薄毛部分をごまかすだけです。
- 自分自身はM字はげなのを受け入れられるけど、他人には知られたくない
- 外出時にM字はげを隠すことができればOK
以上の条件に当てはまる場合は良いかもしれません。
最近の増毛スプレーは、雨にぬれても落ちにくかったり、頭皮に付着しても問題がないように作られていたりといろいろユーザーが使いやすくなっているので、ここぞという時のワンポイント対策としてなら良いかもしれません。
関連:増毛スプレーについて
M字はげは自然に治らないのですか?
M字はげをはじめAGAは一度発症してしまうと自然に回復はすることはないです。
そのため、AGAが発症しているのに気づかずに放置し続けていると、どんどん髪の毛が抜けると同時に、生えている髪の毛も弱々しくなっていきます。
髪の毛は本来、
- 成長期
- 退行期
- 休止期
以上の3つの段階を繰り返します。これをヘアサイクルと呼んでいます。
AGAが発症するために成長期にあるはずの髪の毛の成長も停滞してどんどん抜けていきます。
M字はげの進行は自然には止まりませんが対策をして止めることは可能です。
血行不良はM字はげにつながることはありますか?
髪の毛が細胞分裂し、太く強く成長するための栄養素は血液が運んでくれます。
つまり、髪の毛が生えている頭皮にしっかりと血液が送り込まれないと、髪の毛がしっかりと成長できません。
いわいる頭皮が血行不良を起こしてしまうと、抜け毛の原因になったり、弱々しい髪の毛が増える原因になります。
M字はげの場合は、生え際が影響を受けるため前頭部の血行状態が大切です。
頭皮が柔軟性にとぼしく、薄かったり、頭蓋骨を直接触っているかのように硬く感じられる場合は、頭皮が血行不良をおこしている可能性があり、生え際のM字はげ化の原因になります。
♦運動不足/外出しない
運動をあまりしないと血行不良が続いていてM字はげや薄毛の原因になるかもしれません。
体を動かさない状態が続いていたり、同じ姿勢で長時間過ごしたりする環境にいると、体内の血液循環は低下したまま。
自然と頭皮の血行も悪化し、髪の毛に必要な栄養素が行き渡りにくくなるので、生え際などで薄毛を引き起こす原因になります。
♦たばこをよく吸う
愛煙家の人は注意が必要です。たばこに含まれるニコチンはM字はげや薄毛につなが原因になるかもしれません。
ニコチンを摂取しすぎると、血管が収縮すると指摘されています。血管が収縮を起こすと当然、体をめぐる血液が低下します。頭皮にも血液が行き渡りにくくなるので、髪の毛の成長にも影響が出るのです。
♦ストレス
ストレスもM字はげの原因の一つといわれます。
しかし、現代社会ではストレスと完全に切り離された状態で生活するのはほぼ不可能です。
それだけ多くの人がストレスを抱えながら生活しているのです。気分転換をするなど、普段からストレスと上手く付き合っている人なら問題ないかもしれませんが、ストレスは必ずしも簡単に解消できたり、発散できるものとは限りません。
自分でもあまり気にしていないつもりでも、ストレスが慢性化すると、血行にも影響します。ストレスを感じる場合、自律神経の交感神経が優位になり、血管は拡張されます。しかし、慢性的にストレスを感じる状況だと、むしろ血管は収縮されてしまいます。
頭皮の血行悪化の原因にもなるので、ストレスへの対応を意識的に行なうことが必要でしょう。
♦体が冷えやすい
生まれつき体が冷えやすい場合も血行悪化の原因になるので、薄毛やM字はげになりやすいといえます。冷え性なら特に注意が必要です。
体の冷えは血行を鈍くしてしまいます。血液は体内に栄養素とともに熱を運ぶ大切な役割があります。体が冷えやすいのでさらに血行が悪化し、体が冷えるという悪循環にはまってしまいます。
♦首や肩の凝り
首や肩が凝っている人は多いですよね。そして意外かもしれませんが、首や肩のこりは頭皮の血行悪化の原因になります。そのため、首や肩のこりが薄毛やM字はげにつながっている可能性もあるのです。
これはよく考えてみると当然で、頭皮と首、肩は近い位置になるので、首や肩がこってしまって血行が悪化するので、頭皮や生え際に送り込まれる血液量にも影響が出るからです。
♦眼精疲労
目の疲れや眼精疲労が頭皮の血行悪化の原因になりやすいのは知っていましたか?眼精疲労は頭皮や首、肩の凝りを引き起こすといわれます。
パソコンやスマホが普及した現代社会では、ディスプレイを見ていない時間のほうが少ないくらいです。しかし、それだけ目に負担をかけており、眼精疲労を引き起こしやすい状況なのです。
眼精疲労で、頭皮や首、肩のこりが引き起こされて、頭皮が血行不良になる可能性が高まっています。
M字はげの対策をたくさん行ったほうが良い(まとめ)
M字はげの原因と対策についてまとめてみました.。
主なM字はげの原因はAGAなので、
- AGAの投薬治療
- 育毛剤
- 育毛サプリ
を中心に対策をすれば効果は高いです。
プラスで
- シャンプーを育毛シャンプーに切り替える
- 生活習慣・食生活を見直して改善する
といったことに取り組んでみるとM字はげを改善させやすいと思います。
M字はげに悩んでいるならAGA治療がもっとも効果的ではありますが、ハードルが高いことも理解できます。
そんなときは育毛剤から始めてみてはどうでしょうか。
- 安全性が高く
- 抜け毛対策、発毛促進対策の両方を同時にできる
のでおすすめです。
育毛剤ならおすすめはチャップアップです。
- 商品名:チャップアップ(chupup)
- 成分:M-034、センブリエキスなど81種類
- 無添加:香料、着色料、鉱物油、石油系界面活性剤、パラベン、紫外線吸収剤、シリコン
- 価格:単品14,800円、定期7,400円(即解約可)
- 容量:120ml
- 返金保証:永久
- 最安:公式サイト
- 特徴:販売数No1
▼チャップアップの口コミや効果、体験レビュー、特徴をくわしく分析しています。
▼永久全額返金がつく公式ページでチャップアップを注文する